News
シボレー、サッカーを通じた社会貢献活動「ワン・ワールド・フットボール」において2018年末までに200万個の“つぶれないボール”を寄贈
サッカーを通じた社会貢献活動「ワン・ワールド・プレー・プロジェクト」と公式スポンサーであるシボレーは、世界中の若者に、フットボールのプレーの機会を提供することに関する継続的なコミットメントを発表。
シボレーは、パンクした場合でもポンプ(空気入れ)を必要としない世界初で、唯一の耐久性に優れた“つぶれないサッカーボール”を、ワン・ワールド・プレー・プロジェクトに対し継続して寄贈し、2018年末までにシボレー・ブランドのロゴマークが付いたワン・ワールド・フットボール“つぶれないサッカーボール”を200万個寄贈する。
シボレーは、ワン・ワールド・プレー・プロジェクトの公式スポンサーとして、これまでに世界94カ国で推定4,500万人に影響を与えるべく、2012年から3年間で150万個のワン・ワールド・フットボール“つぶれないサッカーボール”を寄贈してきた。この耐久性に優れたサッカーボールは、教育を提供するために不可欠なスキルを教え、恵まれない地域に住む若者に紛争の解決を促進するためのプログラムで使用されている。
シボレーのグローバル・マーケティング・シニア・マネージャーであるジョン・ガスロリは、「ワン・ワールド・プレー・プロジェクトとのパートナーシップを通じ、私たちは世界中の何百人の若者にプレーする機会を提供することができました。私たちは、この度パートナーシップを拡大し、どこでも子供たちにより多くのプレーする機会を提供し続けることを楽しみにしています」と述べている。
また、ワン・ワールド・プレー・フットボールの創立者であるティム・ヤーニンゲン氏は、「これまでの3年間、シボレーは私たちが地球の隅々でプレーするために、変化させる力を提供する上で重要なパートナーとなっています。私たちは、拡張した3年間のコミットメントにより、パートナーシップが成長し続けること、世界の若者がプレーする力で自分の可能性を実現することに興奮しています」と述べている。
前の記事: << 三井ダイレクト損害保、スマホ向け無料アプリ「ムジコロジー・ドライブ」の提供を開始
現在の記事: 『シボレー、サッカーを通じた社会貢献活動「ワン・ワールド・フットボール」において2018年末までに200万個の“つぶれないボール”を寄贈』
次の記事: レクサスLXがビッグ・マイナーチェンジ >>