News
日本海東北自動車道 新潟東スマートIC、平成28年3月26日(土)午後2時に開通
NEXCO東日本 新潟管理事務所(新潟市江南区)は、新潟市及び東日本高速道路株式会社が整備を進めている、新潟東スマートインターチェンジ(IC)が平成28年3月26日(土)午後2時に開通することを記念し、新潟東スマートICにおいて営業開始セレモニーを行う。
また、本セレモニーに参加してくれる人の募集を行うそうだ。詳細は以下。
1 営業開始セレモニー実施日時
平成28年3月26日(土) 午後1時45分~午後1時55分
(新潟東スマートICの供用開始後に、既開通区間を走行してもらう)
2 営業開始セレモニー実施場所
日本海東北自動車道 新潟東スマートIC (ETCゲート前で実施)
3 営業開始セレモニー実施内容
下記「申込方法」にて事前に申し込みをしてもらい、新潟東スマートICから流入される先着10台に、「記念品」を贈呈。(受付1番を「一番乗り」とする。)
4 営業開始セレモニーに参加を希望する方の申込方法
下記の方法により事前にお申し込みの手続きをすること。
1.申込方法:
受付期間中に直接、受付場所まで行く。先着順に整理券を発行。電話による申込みはできない。なお、新潟東スマートICはETC専用となっているので、申込みをされる車両はETCを利用できることが必要。また、本人を確認できる証明書が必要(運転免許証等)。
2.受付場所:
日本海東北自動車道 新潟空港インターチェンジ料金所(事務室)
・セレモニー会場の料金所と異なりますので注意
・料金所外側のお客様駐車場を利用ください
3.受付期間:
3月17日(木)から3月23日(水) の 午前10時から午後4時まで
※ なお、受付は先着10台となった時点で終了。
前の記事: << ブリヂストングループ報「Arrow」が 「2015年度経団連推薦社内報 総合賞」を受賞
現在の記事: 『日本海東北自動車道 新潟東スマートIC、平成28年3月26日(土)午後2時に開通』