News
トヨタ博物館、常設展リニューアルを段階的に実施
トヨタの文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手市)では、2019年の開館30周年に向けて常設展のリニューアルを段階的に実施する。
常設展リニューアルは、グローバル化の流れを受け、1989年の設立時の趣旨を現在の視点で再考し、よりいっそう車の歴史・文化に親しみ、時代の流れの中で世界と日本の自動車産業がどのように絡み合いながら進化してきたかをさらに分かりやすく、より多くの方に伝えていくことを目的としている。
第1段階として、1月5日(火)にオープンする今回は、自動車黎明期から1950年代に至る展示内容を本館2階に集約する。これまで本館2階は欧米車、3階は日本車、新館は日本のモータリゼーションの歩みというように各フロアにそれぞれ分けて展示していた。今回この年代の欧米車と日本車を新たに8つのゾーンに分けて紹介し、時代を追って自動車技術の発展やデザインの推移を比較しながら世界の車を一望できるようにする。
最初のゾーン「自動車の夜明け(黎明期)」では1/5スケールモデル(以下、模型)4台を追加し、日本における自動車の始まりを同時代の欧米車とともに紹介する。また、6番目のゾーン「流線型時代の到来」ではトヨダAA型乗用車とデソート・エアフローを展示し、日本車と欧米車を直接比較できるようにする。今回、本館2階に追加・移動された車両(模型含む)は28台である。
また、新館2階の一部を改装し、リニューアル記念展として2013年に好評を博した小林彰太郎フォトアーカイヴ展「昭和の日本 自動車見聞録」を1月5日(火)から6月12日(日)まで開催する。
今回のリニューアルを受け、関連イベントとして講演会、学芸トーク、学芸スタッフによるガイドツアー、走行披露を実施する。
さらに、新館1階カフェもミュージアムカフェ CARS & BOOKS(カーズンブックス)と名称を変更し、自動車博物館にあるカフェならではの特性にこだわり新装オープンする。本を片手にゆったりと上質な飲み物や食べ物をいただける空間、仲間とクルマを語り合える場所を目指している。
当館では、今後も展示および館内施設のさらなる充実を段階的に行う予定である。
併せて、お正月イベントや工作教室を1月9日(土)~1月11日(月・祝)に行う。
なお、1月5日(火)~1月11日(月・祝)の冬休み期間中は小学生の入館料を無料とする。
前の記事: << 日産自動車、2016年 世界耐久選手権LMP1クラス参戦取りやめを決定
現在の記事: 『トヨタ博物館、常設展リニューアルを段階的に実施』