News
LEXUS、次世代フラッグシップカーをイメージしたコンセプトカー「LEXUS LF-FC」を世界初公開
2015.10.29
LEXUSは第44回東京モーターショー2015において、将来のLEXUSフラッグシップカーをイメージしたコンセプトカー「LEXUS LF-FC」を発表した。
LEXUS LF-FCは、未来社会のユーザーの指向を想定したセダンベースのコンセプトカーである。圧倒的な存在感あるデザイン、先進技術の搭載、そして来るべき水素社会を見据え、パワートレーンにはLEXUSで初めて燃料電池技術を採用するなど、LEXUSのNew Chapterに続く新たな章の幕開けを予感させるものになっている。
<主な特長>
未来社会のLEXUSフラッグシップカーをイメージ。
燃料電池技術を採用し、前輪にインホイールモーターを配置することで、環境性能と走りの楽しさを高次元で両立。
- エクステリアは、将来のLEXUSフラッグシップを示唆するスタディモデルとして、LEXUS独自のデザインフィロソフィーである「L-finesse」に基づいたダイナミックかつ洗練された美を追求。より大胆に進化したスピンドルグリルから始まる骨太な骨格に、前後ホイールアーチが融合する造形は、加飾やキャラクターラインに頼らない普遍的な美しさを表現。
- インテリアは、先進的でありながら人を優しく包み込む豊かな空間を追求。ドライバーの着座姿勢に対し、空間を上下二層に分け、上部は開放感をもたせると共に運転に集中できる造形とし、下部は上質なピュアアニリン革を豊富に使用したシートや、匠の技による杢目のステアリングやドアオーナメントの縫製などが、次世代のラグジュアリーを演出
- 燃料電池技術と前輪にインホイールモーターを採用し、LEXUSならではの走りの楽しさも兼ね備えた燃料電池自動車(FCV)を提案。高出力のFCスタックとパワーコントロールユニットをエンジンコンパートメント内に配置、水素タンクをT字型に配置し、最適な前後重量配分を実現することで、優れた操舵応答性を確保。また、メイン駆動を後輪とし、前輪には、軽量かつ高出力のインホイールモーターを搭載することで四輪駆動仕様となり、前後輪の駆動力制御をきめ細かく行えるため、安全かつ高次元な操縦安定性を実現。
- 自動運転技術で全ての人が、安全、スムース、自由に移動できることを追求。従来からのLEXUSの「統合安全コンセプト」に基づいた安全技術に加えて、クルマが高度な認識・予測判断を行う「運転知能(Driving Intelligence)」、車車間・路車間通信を活用した「つながる(Connected Intelligence)」、さらにドライバーの状態認識や、ドライバーとクルマが連携しチームメイトの様に助け合う「人とクルマの協調(Interactive Intelligence)」を含んだ自動運転技術を搭載。
- 次世代マンマシンインターフェイスが快適な自動運転やドライビングをサポート。タッチパネルに触れることなく、ジェスチャー入力が可能な操作システム、重畳表示が可能な大型ヘッドアップディスプレイ、および小型電子ミラーなど、人の自然な動きにマッチした次世代インターフェイスを探求。
- その他、ルーフにはシースルーソーラーを採用。また、熱可塑性CFRP*4(炭素繊維強化プラスチック)を一部使用するなど軽量化を図る。
LEXUS LF-FC主要諸元
車名 | 全長(mm) | 全幅(mm) | 全高(mm) | 乗車定員(人) |
LEXUS LF-FC | 5,300 | 2,000 | 1,410 | 4 |
前の記事: << SCOOP! と言うべきか マツダRX-VISIONにエンジンがない!
現在の記事: 『LEXUS、次世代フラッグシップカーをイメージしたコンセプトカー「LEXUS LF-FC」を世界初公開』
次の記事: Nissan IDS Conceptは、日産が目指す未来の電気自動車と自動運転を具現化した革新的コンセプトカー >>