HONDA
Aピラーが立てられステップワゴン原点回帰
現行ステップワゴンは初代&2代目のボクシーフォルムから打って変わって低全高&流線形シルエットを身につけて現れた。競合車との違いをアピールすることに成功した反面、スマートなデザインを意識しすぎて「シートアレンジが秀逸で5ナンバーサイズにして目一杯広い」という長所を知った旧型ユーザーを取りこぼすことになってしまった感もある。
さらに詳しい情報を入手する
TOYOTA
レクサス版プリウスが隠し持つ2面性
5月に発売される次期プリウス(開発コード590L)にレクサス版の兄弟車(同080A)が存在することは以前から報じているとおり。2カ月前の1月号ではロングルーフが用いられてショートワゴン風のシルエットに仕立てられることもスッパ抜いた。
さらに詳しい情報を入手する
TOYOTA
V6搭載でダウンサイジングレクサスLS
現行モデルへの世代交代を機に、日本でもセルシオからレクサス・ブランドとなったLS。早くもデビューから2年が過ぎ、次期モデル開発スタートの第一報が飛び込んできた。なかでも興味深いのが、LS史上初のV6搭載車がラインナップされることだ。「なんだ。安いグレードを加えて拡販するのか」と思うかもしれないが、狙いはもっと深いところにある。
さらに詳しい情報を入手する
3月号特別付録
X流新車購入・虎の巻VI
本書の活用法
今回で6回目となる「購入虎の巻」。新車購入成功のテクニック論に終始することなく、新車販売業界の周辺情報を多く取り込み、新車購入を希望する読者の方の商談の参考となることを前提に編集を進めております。
未曾有(みぞうゆうではありませんよ)の経済危機のなか、それでもクルマが欲しいと思われている方も多いはず。こんな混沌とした時期だからこそ、本書をひとつの羅針盤として、ぜひ新車購入商談をスタートさせる前、あるいは商談途中での確認のためなどに一度目を通していただければ幸いに存じます。
02 | 目次/店頭風景
新しいだけで性能面は向上しているのか
実用性能比較チェック
03 | 小さなクルマ選びの奥義を探る
04 | コンパクトカー★保守対革新比較
06 | 軽自動車新旧世代比較
3月22日は究極の乱売デーになる?
大荒れ年度末商戦勝ち抜き情報
08 | この期を逃したら今後好条件は期待薄「最期の大幅値引き」販売になりかねない
核となるクルマやポイントとなる情報を完全網羅
クラス別新車購入の傾向と対策
09 | ポイントを押えて効率よく攻めよう
10 | 軽自動車クラス
11 | コンパクトカークラス
12 | セダンクラス
13 | ミニバンクラス
14 | その他クラス
ますは業界の動きを知るための情報収集から商談を成功させるためのとっておきの話
15 | 相手の動きを知るのが大切
16 | 【01】同じメーカー車での代替えがベストな購入法
16 | 【02】ライバル店だけでなく同一車の店舗同士の競合をするのは‥
17 | 【03】メーカーの連結対象ディーラーがこの時期とくに安くなる
17 | 【04】モデルチェンジ情報を知れば大幅値引きゲット可能
18 | 【05】本格的なキャンペーンは2月から始まる
18 | 【06】販売の低迷で08年後半のニューモデルも大幅値引き続出
19 | 【07】軽自動車もハイト系は新型車の続出で乱戦模様
19 | 【08】閑古鳥のディーラーは店舗閉鎖の可能性大?
20 | 【09】オートローンを使うなら3.9%以下の低金利が絶対条件
20 | 【10】大幅値引きが無理なら愛車の下取り査定アップをねらえ
レイアウトに隠された販売戦術をさぐれ!
主要メーカー別 ディーラーショールーム探検隊
21 | 独特の雰囲気を嗅ぎ分けろ
22 | 【トヨタ】とくに特徴もなくオーソドックス 温かみに欠けるキッズスペース?
23 | 【ホンダ】メガディーラー化暗礁に乗り上げ小規模店舗のまま個々店で奮闘中
24 | 【日産】新CI導入で来店型強調へシフト 改装を機に移転する店舗も目立つ
お買い得度を総合評価してランキング
25 | 国産180車お買い得番付アルバム
過去のコンテンツ
過去の総括
Cyber-X限定スクープ
「ざ・総括。」
ホンダ・ライフ
ホンダ・オデッセイ
ポルシェのいま
本誌と一部コンテンツが異なります。
SCOOP
ウィッシュ完全カタログ
インサイトココが現行プリウスよりスゴイ!
ブレイドオーリスとの違いを強調
SAI/レクサスHS250h 2年後にエンジン換装
ミラ&ムーヴもスバル軽自動車としてOEM供給
ウィッシュカスタマイズ大全
インサイトドレスアップ・カタログ
スクープ・ピンナップ
みんなが乗りたいEVを発表します
編集部予想ニューモデル発表スケジュール
SPECIAL
自動車業界に吹き荒れる逆
非正規社員、契約満了の厳しい現実
トヨタ工場がある街の現状 トヨタのお膝元愛知は天国から地獄へ
トヨタ自動車九州を訪れ感じた“派遣切り”報道の偏り
赤字1500億円トヨタに何が起こっているのか
09年の東京モーターショー・日本メーカー出展とりやめも
カタログ・ウォッチング2009
08年登場の新車と比較“スクープ通信簿”
デトロイトモーターショー・レポート
前代未聞?クルマが脇役に追い立てられた
【アメリカメーカー】意外に多くのモデルがデビュー しかし内容は少々お粗末気味?
【欧州メーカー】盟友アメリカを盛り上げるため例年になく発表モデル数が多い
【日系メーカー】カンファレンス&出展中止多数 日系メーカー北米を見捨てる?
東京&インポート・オートサロン・レポート
オートサロンの遊びかた
【PICK UP CARS Part.1】自動車メーカーが手がける車両を中心に、インポート・オートサロンに展示されていたクルマも紹介します。
【PICK UP CARS Part.2】オートサロンの花形といえるカスタムカーを中心に、さまざまな展示車両を紹介しちゃいます。
REGULAR
自動車販売最前線
ディーラー正月営業隠密レポート
残価設定ローン2009年問題
販売店のメーカーに対する下克上勃発?
新車販売情報室
深刻さ増す中古車販売不振
山下雄璽郎の車会千里眼
これってちょっとヘンじゃない?
社会の断層
太田哲也のクルマの神髄【最新・軽自動車イッキ乗り】
ハンディキャッパーのクルマライフGo Forward!!
世界の車喪から・アーカイブスペシャル
今月の新車情報WHAT'S NEW
さきがけ!!車塾『高等部』/小倉茂徳
先駆車ヒストリー/カムリのサクセスストーリー
ディープ・マニアックス/清谷信一
BOOK&MOVIE
闇のルポルタージュ/小谷洋之
ニッポンのクルマ社会を考える
元木昌彦のメディア各論
法律のツボ/横山康博
ボンバー池田の理想クルマ屋本舗
マジシャンKurodaのナイショ話し【最終回】
2009年も頑張っていきましょいプレゼント
▲TOP
※ホームページに関するお問い合わせは、【こちら】からお願い致します。