MagX

MagXは車のスクープ情報誌、月刊「ニューモデルマガジンX」の公式ウェブサイトです。

News

マツダ、自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2016」に出展

2016.5.23

image-3

マツダは、5月25日(水)から27日(金)まで横浜国際会議場で開催される日本最大の自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2016横浜」にマツダブースを出展する。

 

マツダブースでは、「走る歓びと優れた環境・安全性能をすべてのお客様に提供する」という技術開発の長期ビジョンに基づいた最新技術を展示。

 

■「人とくるまのテクノロジー展2016」マツダブース展示内容

(展示車両)

SKYACTIV-D 1.5クリーンディーゼルエンジンを搭載した「マツダ CX-3」

 

(最新技術の紹介)

1.“走る歓び”

「人馬一体」の走行性能を高める技術として、新世代車両運動制御「SKYACTIV-VEHICLE DYNAMICS(スカイアクティブ ビークル ダイナミクス)」の第一弾となる、新発想の制御技術「G-Vectoring Control(G-ベクタリング コントロール)」を紹介

ドライバーのハンドル操作に応じてエンジンの駆動トルクを緻密に変化させることで、従来別々に制御されていた横方向と前後方向の加速度を統合的にコントロールし、四輪への接地荷重を最適化してスムーズで効率的な車両挙動を実現

2.“環境技術”

クリーンディーゼルエンジンの効率改善技術として、エンジンの軽負荷域からのアクセル操作に対してよりダイレクトに反応するよう、緻密にエンジントルクを制御して思った通りの走りを実現する「DE精密過給制御」技術を紹介

3.“安全技術”

マツダの安全思想「MAZDA PROACTIVE SAFETY(マツダ プロアクティブ セーフティ)」と、それに基づいた、人間の認知能力を中心にサポートする予防安全技術「i-ACTIVSENSE(アイ アクティブセンス)」の進化として、衝突被害軽減ブレーキの機能向上と、カメラによる標識認識技術を紹介

 

(試乗車両)

「マツダ CX-3」「マツダ ロードスター」

 

なお、自動車技術会は、「人とくるまのテクノロジー展2016」を含む、「2016年春季大会」をパシフィコ横浜で5月25日から27日まで開催しており、マツダは、代表取締役社長兼CEO 小飼雅道による基調講演をはじめ、「G-Vectoring Control」、金属材料、衝突安全、振動騒音技術など様々な領域で論文発表などを行う予定。


前の記事:

現在の記事: 『マツダ、自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2016」に出展』

次の記事: